http://www.pet-hospital.org/ |
all words by Dr.NORIHIRO KOMIYAMA |
Dr. 小宮山の伴侶動物へのやさしい(優しい)獣医学
最も実践的な獣医療のために
猫の門脈大静脈短絡
門脈大静脈短絡
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 いろいろな名称で呼ばれる
|
|
↓ | |
|
|
↓ | |
猫の門脈大静脈短絡 ・猫の肝性脳症に伴う臨床症状は独特なものであるので注意。 ・若い猫で唾液を飲み込むことが多く(唾液の分泌過剰)、 常に舌を舐める傾向がある猫はこの病気を疑う。 ・猫伝染性カリシウイルス感染症と間違えないよう注意が必要。 中枢神経系の症状と流涎が診断の始まり。 ・猫の発症率は約2%である。 ・猫はほとんどが肝外性である。 |
|
↓ | |
猫の門脈大静脈短絡 ・痙攣発作の病歴をもつ猫が約33%認める。 ・特に若い猫で、自然に治まる痙攣発作を持つ場合は疑う。 ・猫ではヒマラヤン猫とペルシャ猫に多く報告あり。 ・猫では症状がより典型的でないため、遅く診断される傾向があるが、 診断されないこともよくあると言われる。 ・猫は手術後の痙攣発作あり。 ・尿素窒素濃度は犬では殆ど低いが、猫では約50%のみ低くなる。 |
|
↓ | |
後天的門脈大静脈短絡 ・慢性の門脈高血圧症に続発。 ・門脈圧の上昇によって正常では出産時に閉じる胎仔性の血管が開き、 門脈内の血流が肝臓ではなく全身循環に短絡して流れ込む。 ・最も主な原因は肝硬変。 ・これらの短絡は通常多発性で著しく蛇行していて、肝外の位置もさまざまである。 |
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 血清胆汁酸(SBA)の濃度
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 X線撮影検査
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 超音波検査
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 超音波検査
|
|
↓ | |
猫の門脈大静脈短絡 血清胆汁酸(SBA)の濃度 門脈大静脈短絡の診断のためには、食前と食後の胆汁酸が必要。
|
|
↓ | |
猫の門脈大静脈短絡 血清胆汁酸(SBA)の濃度
|
|
↓ | |
猫の門脈大静脈短絡 血液アンモニア(BA)濃度
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 血液アンモニア(BA)濃度
|
|
↓ | |
猫門脈大静脈短絡
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 内科療法
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 食事療法
|
|
↓ | |
門脈大静脈短絡 緩下剤の投与
|
|
↓ | |
抗生物質療法
|
|
↓ | |
抗生物質療法
|
|
↓ | |
抗生物質療法
|
|
↓ | |
内科療法のみでは、あまり症状をコントロールすることが できないことが多い。 |